4つのデザイン原則とは、紙やWebなどの媒体を問わず、伝えたい情報をわかりやすく伝えるために必要なデザインの原則です。
デザインの4つの基本原則とは
デザインの4つの基本原則とは、「ノンデザイナーズ・デザインブック」という書籍で紹介されており、多くのデザイナーが知っている原則になっています。
すべての良いデザインに含まれる4つの原則
4つのデザイン原則とは、紙やWebなどの媒体を問わず、伝えたい情報をわかりやすく伝えるために必要なデザインの原則です。
コントラスト・近接・反復・整列の4つから成り、私たちが日常生活の中で触れるデザインには必ず兼ね備わっているものです。
デザイナーでない人でも簡単に実践できる
4つの基本原則を紹介している書籍の名前「ノンデザイナーズ・デザインブック」にもある通り、この基本原則は意識することですぐに実践できるものとなっています。ぜひ、日常の資料作成などで実践してみてください。
デザインの4つの基本原則を知る
4つの原則についてはこれから1つずつ詳しく説明していきますが、その前に簡単に紹介しておきます。
コントラスト
コントラストとは、要素に区別を付けることです。
ページ/画面上の要素にメリハリがつき、視覚的に面白さをつくり出すことにも役立ちます。
近接
近接とは、関連する項目を物理的にまとめてグループ化することです。
関連する項目を近づけることで、それらが関連することを視覚的に表現することができます。
反復
反復とは、デザイン上の特徴を作品全体を通して繰り返すことです。
フォント、色、配置などの特徴を、作品全体で繰り返し使うことで、視覚的な一貫性が生まれます。
整列
整列とは、ページ上のすべての要素を意識的に整えて配列することです。
そうすることで要素が互いに関連し、一体性を持つようになります。
●ライティング
1-1. Webライティングとは
1-2. Webライティングの特性
1-3. 記事を書く前にやるべき必須のこと
2-1. キーワードを意識してタイトルを決めよう
2-2. ロジカルライティング・エモーショナルライティングを活用して構成を作ろう
2-3. 強力な訴求力をもつストーリーテリング
3-1. 「読んでわかる」よりも「見てわかる」文章を作ろう
4-1. タイトル作成のコツ
●デザイン
1-1. デザインの役割と重要性について
1-2. デザインの対象物とそれぞれの特性
1-3. デザインの進め方
3-1. カラーホイール(色相環)
3-2. 配色のルールと色の見え方
4-1. タイポグラフィとは
4-2. 文字の種類と基本的なフォント
4-3. フォントの選び方
5-1. 写真・画像が果たす役割について