1.ワードプレスの始め方 PR

ブログを継続するコツとは【半年で1500記事を書いて学んだ続ける方法】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ブログを成功させるコツはたくさんあります。

  • SEOに詳しくなる
  • 広告の運営にうまくなる
  • 人の心を動かす文章が書ける

etc…

要素はいろいろありますが、ビジネスを成功させる上で最も大事なのは継続力です
いや、それに尽きると言っても過言じゃありません!

文章を書くのが人生で1番苦手だった&嫌いだった、わたしが半年で1500記事を書き上げることができました。それは根性論ではなく、書ける考え方を身に付けることが大切です。

この記事では、継続できるようになるためのコツを3点にまとめてお伝えします。

  1. ブログに取り組む ”時間”と”場所”を決める
  2. 1日に作業する上限を決める
  3. ◯週間続けると簡単に無意識で続けられる!

 

ではいってみましょう!

『半年で1500記事書きました』なぜ継続できたのか?

2018年8月から、このブログをはじめました。過去を振り返っても、夏休みの宿題の読書感想文すらイヤイヤやって、結果あらすじしか書けない自分でした……。

何かと諦めることが多かった学生時代でした。スポーツも続かない、勉強も続かない、ダメダメな自分に絶望する日々……(わりとガチです。笑)

 

しかし、ブログは継続することができました。

生活の一部になりました。
まるで、寝る前に歯を磨くのごとく。

結果、月100万PV超えるブログの運営者になり、教えた方々は1週間で100万PVを超える実力者も輩出できるようになりました。

シンプルな話です。継続は力なり。
それができたのはひとえに、生活の一部とすることができたからです。

  • 起きたらトイレに行く
  • 腹が減ったら飯を食う
  • 眠くなったら気持ちよくねむる

ブログも同様のレベルに持っていきましょう。

 

生活の一部と化す方法をお伝えします。

① ブログに取り組む ”時間”と”場所”を決める

日々の生活のスタイルは人それぞれです。完全土日休業、不定休、いつでも時間が使えるフリーランなどなど。

継続するコツは、
取り組む時間を決めることです。

24時間の時間の使い方を振り返って、以下のような時間はないか確認してみて下さい。

  • 日々、定期的に確保できる時間は?
  • 他に影響されにくい時間は?

 

オススメは、早朝です。

朝の早い時間は誰からもLineが来ません。
頭もスッキリしています。

わたしは毎朝6時〜7時半までをブログタイムにしていました。
最初は眠くてしんどかったのですが、しだいに慣れてきて、雑音のない朝からブログに取り組むのは気持ちいいものだと感じるようになりました。

まずは、
日々、取り組む時間を決めましょう!

 

また、どの場所でやるかも大事です。
取り組む場所を固定して、毎回どこでやろうか?ここはWifi繋がっているかな?・・・と場所を変えるごとに悩む無駄をカットしましょう!

家、カフェ、コワーキングスペース・・・etc

などなど色々ありますが、
60分以上は集中できる場所が良いでしょう。

自分は家では集中できず、頑張っても集中できる時間は20分程度でした(汗)

そこで、職場近くのスタバに、仕事が終わると必ず行く習慣を持っていました。すると3時間以上も集中できる状態になれることを発見しました。

つまり、自分は、ある程度、他人の目がある場所だと集中できることが分かったのです。

次第に、土日でも苦もなく、まずそのスタバに行くことが習慣となり、ブログに限らず「そこに行けば強制的に超集中モードに没入できる場所」を手に入れました。

 

日々、固定して使える時間はいつですか?どの場所で実施すると一番集中できそうですか?ぜひ聞かせて下さい

 

② 1日に作業する上限を決める

ビジネスを継続するためには、あえて上限を決めてしまいましょう!

「え!頑張れる時にやり切っちゃったほうがいいんじゃないの!?」
「やる気あるからガンガン進めたい!!」

なんて思うかもしれませんね。

 

最初は良いでしょう。

しかし、そのように「限界までやり続ける!→しばらく休む・・・→限界までやり続ける!」としてしますと、いつか、燃え尽きて辞めてしまうオチもなんだか想像できますよね。

そこで、
どれだけ時間があっても、やる気があっても、

「ここが上限」

と決めておきましょう。
そうすれば、継続する仕組みを1つ構築できます。

 

上限とは、頑張ってたどり着ける量です。
「この位が安パイだな・・・」最低限の量ではないので注意してください。

これくらいできたら自分かっこいいな…!!

という感覚で上限を作ってみてください!

あくまで毎日実施することが前提です。やったりサボったりの中で上限を決めることには意味がないので注意してくださいね!

 

未来を変えていくために、1日の中でビジネスに使う上限時間を決めましょう。「これくらいできたら自分かっこいいな…!!」という感覚で考えてみてください。

 

③ ◯週間続けると簡単に無意識で続けられる

モノゴト、習慣にできると続けるのが楽になります。

ではどれだけの期間を続けたら習慣となるのでしょうか?

・・・・・・
・・・・
・・

3週間我慢すれば
無意識に続けられるようになります!

 

がんばって3週間、続けてみましょう。

 

それに向かう過程で、
3を掛けていった日数で、壁が訪れます。

  • 1日目:明日からやろうという気持ちになった時点で負けです。実際に明日になると気持ちは半減しているでしょう。
  • 3日目:今までにない時間の使い方をするので現状維持の悪魔に惑わされます。
  • 9日目:中だるみして「頑張ったからいいんじゃない?楽してもいいかな?」という気の迷いに襲われます。

これらの壁を超えましょう!

 

ここを超えて、
3週間(21日間)を越えた暁には、
続けることに何も苦は無くなっているはずです。

この状態が習慣化できたということです。
ぜひ目指してみて下さい!

ブログをやるのは誰のため?記事を書くのは誰のため?

ブログは誰のため?記事は誰のため?
  • ブログをやるのは誰のため?
  • 記事を書くのは誰のため?

ブログをやるのは自分のためです。わたしは収益化が目的ですし、読んでくださる方はわたしのブログを求めているわけではありません。わたしのブログが無くなって困るのはわたしだけ。だから、ブログをやるのはわたしのため。

あなたは自分のためになぜブログをやりますか?

 

では、記事を書くのは誰のためでしょう?記事を書くのは読者のためです。

自分のために記事を書いたとして、誰が読んでくれるのでしょう。それは単なる自己満足に日記に過ぎないので、ブログで成果を出したいという観点では不合格です。

読者に何らかのメリットをGIVEする。そのために記事を書くことが大切です。どんな小さなメリットでも良いので、読者の欲求や疑問、不安に応える記事が必要です。

あなたは誰のためにブログを書きますか?

だからキーワードの分析が大切ですし、タイトルや見出し、目次の設定が必要です。せっかく書いたけど、あまり読んでもらえない記事は読者のニーズにマッチしていない可能性があるから、あらためて自分で読み直してリライトする必要があります。

読者のニーズに応える方法について、
ブログを作成していく過程で学んでいきましょう!